カットきのこのパイオニア/生産者だから実現できる安心と高品質
【筑後工場:〒833-0025 福岡県筑後市中折地263-1】 【大木工場:〒830-0424 福岡県三潴郡大木町三八松456】
ぶなしめじやエノキ茸、エリンギ等のきのこ類は、低カロリーで食物繊維やミネラル、ビタミンなどの栄養素が豊富で老若男女を問わず人気の食材です。
一方、キノコ類はこんにゃくや蒲鉾等の食材と同様に加熱しても柔らかくなりにくい特性があり、噛む力が弱い小さなお子様や高齢の方向けに食事を提供する幼稚園や病院等の調理現場では小さく刻んで調理する事が求められ、手間のかかる食材となっています。
ドリームマッシュの「冷凍 刻みキノコ シリーズ」は下処理の際に手間や時間が掛かる石突を処理して食べやすい大きさにカットされているので、多くの食事を短時間で食べやすく調理する必要がある幼稚園や病院等の給食施設に最適です。
キノコ類は一般的な野菜や肉・魚に比べると冷凍処理の際に加わるダメージに弱い食材で、冷凍したものを調理に使うと大量のドリップを滲出させ、風味や食感を損なってしまいます。
ドリームマッシュの冷凍キノコは長年の研究により確立した独自の冷凍製法で凍結するので、冷凍する際の細胞破壊を抑えられるため、調理時のドリップが少なく、生鮮キノコのような食感と風味が味わえます。
ドリームマッシュの冷凍キノコシリーズは調理の際に不要となる石突(根っこ)の部分を取り除かれているので、内容量の全てが調理に使えてお得です。 市販されている石突付きのキノコの可食部率や約55%~70%程度です。
【歩留まり目安】
冷凍ほぐししめじ(カットしめじ)500g=市販100gパック約8パック分
冷凍ほぐしえのき(カットエノキ)500g=市販100gパック約9パック分
市販用のキノコは調理時に不要となる石突(根っこ)が付いたまま小分けトレーやフィルムに包装されているので、開封や根切りに掛かる手間が多くて大変です。また、大量のキノコをお子様や高齢の方が食べやす大きさにカットするのは体力的にも時間的にも負担の多い作業となります。「冷凍 刻みキノコ シリーズ」を使えば、根切りや小カットは必要無いので、下処理の時間を大幅に短縮できて、調理現場の負担も軽減できます!
ドリームマッシュの冷凍キノコはIQF(バラ)凍結に仕上げているので、使用する分量のみ取り出せます。使用しない分は溶ける前に冷凍庫に保存すればロス無く使えて経済的です!※ドリームマッシュの冷凍キノコシリーズは解凍しないで凍ったまま加熱調理できるように冷凍されています。ドリップを抑え、生鮮キノコのような風味と食感を再現するには解凍しないで調理する事が秘訣です。
ドリームマッシュの冷凍キノコシリーズは生産者が自ら規格管理して冷凍するので、鮮度や品質管理は万全です。原材料の鮮度のみならず、きのこ一つ一つの品種や栽培方法にもこだわったドリームマッシュの冷凍キノコは生鮮きのこを超える味と風味を醸し出します。
市販用のぶなしめじを1ケース(30パック)カットすると、約2.2kgのゴミ(生ごみ1.2kg+資材ゴミ1kg)が排出されます。ドリームマッシュの冷凍ぶなしめじは不要となる石突もなく、排出される資材の量も少ないので、ゴミの破棄量が大幅に削減でき、ゴミ処理代も削減できます。ドリームマッシュ工場内で発生する生ごみ(石突)は野菜やお米の肥料として再利用されるので環境にも優しくエコロジーです!
〒830-0424
福岡県三潴郡大木町三八松456
〒833-0025
福岡県筑後市中折地263-1